~不動産のご売却ご相談は日経建設へ~

~おかげさまで創業50年
地域密着・一括管理・買取保証

和久野モデルハウス2号棟 実況中継

2024年4月24日 
内装工事・外構工事施工中です♪

外観
2024年4月24日撮影
外観2
2024年4月24日撮影
外観3
2024年4月24日撮影
外観4
2024年4月24日撮影
内装工事施工中1 キッチン
2024年4月24日撮影
内装工事施工中2 キッチン2
2024年4月24日撮影
内装工事施工中3 キッチン3
2024年4月24日撮影
内装工事施工中4 浴室
2024年4月24日撮影
内装工事施工中5 洗面脱衣室
2024年4月24日撮影
内装工事施工中6 洗面脱衣室2
2024年4月24日撮影
内装工事施工中7 洗面脱衣室3
2024年4月24日撮影
内装工事施工中8 トイレ
2024年4月24日撮影
内装工事施工中9 LDK1
2024年4月24日撮影
内装工事施工中10 LDK2
2024年4月24日撮影
内装工事施工中11 LDK3
2024年4月24日撮影
内装工事施工中12 1階和室
2024年4月24日撮影
内装工事施工中13 2階洋室
2024年4月24日撮影
内装工事施工中14 2階洋室2
2024年4月24日撮影
内装工事施工中15 CL
2024年4月24日撮影
内装工事施工中16 1階ホール
2024年4月24日撮影
内装工事施工中17 2階ホール
2024年4月24日撮影
内装工事施工中18 階段
2024年4月24日撮影
内装工事施工中19 下駄箱
2024年4月24日撮影
内装工事施工中20 ホスクリーン
2024年4月24日撮影

2024年4月18日 
内装工事施工中です♪

外観
2024年4月18日撮影
内装工事施工中1 LDK
2024年4月18日撮影
内装工事施工中2 和室
2024年4月18日撮影
内装工事施工中3 洗面脱衣室
2024年4月18日撮影
内装工事施工中4 1階トイレ
2024年4月18日撮影
内装工事施工中5 2階トイレ
2024年4月18日撮影
内装工事施工中5 2階洋室9帖1
2024年4月18日撮影
内装工事施工中6 2階洋室9帖2
2024年4月18日撮影
内装工事施工中7 2階洋室
2024年4月18日撮影
内装工事施工中8 2階洋室2
2024年4月18日撮影
内装工事施工中9 2階洋室9
2024年4月18日撮影
内装工事施工中9 2階洋室10
2024年4月18日撮影
内装工事施工10 階段
2024年4月18日撮影
内装工事施工11 ホール
2024年4月18日撮影
内装工事施工12 ホール2
2024年4月18日撮影
内装工事施工13 ホール3
2024年4月18日撮影
内装工事施工14 ホール4
2024年4月18日撮影
内装工事施工15 バルコニー
2024年4月18日撮影
内装工事施工16 バルコニー笠木
2024年4月18日撮影

2024年4月2日 
外壁施工完了しました♪

外壁施工完了1
2024年4月2日撮影
外壁施工完了2
2024年4月2日撮影
外壁施工完了3
2024年4月2日撮影
外壁施工完了4
2024年4月2日撮影
外壁施工完了5
2024年4月2日撮影
玄関1
2024年4月2日撮影
玄関2
2024年4月2日撮影
LDK
2024年4月2日撮影
和室1階1
2024年4月2日撮影
和室1階2
2024年4月2日撮影
洋室9帖2階
2024年4月2日撮影
洋室2階
2024年4月2日撮影
トイレ
2024年4月2日撮影
ホール1階
2024年4月2日撮影

2024年3月11日 
サッシ設置完了しました♪

サッシ設置完了2
2024年3月11日撮影
サッシ設置完了1
2024年3月11日撮影
サッシ設置完了3
2024年3月11日撮影
サッシ設置完了4
2024年3月11日撮影
サッシ設置完了5
2024年3月11日撮影
サッシ設置完了6
2024年3月11日撮影
サッシ設置完了7
2024年3月11日撮影
サッシ設置完了8
2024年3月11日撮影
サッシ設置完了9
2024年3月11日撮影
サッシ設置完了10
2024年3月11日撮影
サッシ設置完了11
2024年3月11日撮影
サッシ設置完了12
2024年3月11日撮影
サッシ設置完了13
2024年3月11日撮影

<サッシ設置完了>

サッシはYKK AP330Low-E 複層ガラス
室外・室内どちらも樹脂製です

『アルミ窓』の場合
窓辺で冷やされた空気が下降気流となり
足元に溜まり、床が冷やされ、温度が下がり
室内全体の室温に影響がでます(コールドドラフト)。

『樹脂窓(AP330)』の場合はコールドドラフトを抑え、床が温かい温度を保ち
室内全体も暖かく保ちます。
窓の断熱性能を高め、窓・壁・床・天井等の温度を
均一化することで『体感温度』は変わります。

2024年2月28日
上棟完了しました♪

上棟工事 
施工中1
2024年2月28日 午前9時撮影
上棟工事  
施工中2
2024年2月28日 午前9時撮影
上棟工事
施工中3
2024年2月28日 午前9時撮影
上棟工事 
施工中4
2024年2月28日 午前9時撮影
上棟工事 
施工中5
2024年2月28日 午前9時撮影
上棟工事 
施工中6
2024年2月28日 午前9時撮影
上棟工事 
施工中7
2024年2月28日 午前9時撮影
上棟工事 
施工中8
2024年2月28日 午前11時撮影
上棟工事  
施工中9
2024年2月28日 午前11時撮影
上棟工事
施工中10
2024年2月28日 午前11時撮影
上棟工事 
施工中11
2024年2月28日 午前11時撮影
上棟工事 
施工中12
2024年2月28日 午前11時撮影
上棟工事 
施工中13
2024年2月28日 午前11時撮影
上棟工事 
施工中14
2024年2月28日 午前11時撮影
上棟工事 
施工中15
2024年2月28日 午後1時撮影
上棟工事  
施工中16
2024年2月28日 午後1時撮影
上棟工事
施工中17
2024年2月28日 午後1時撮影
上棟工事 
施工中18
2024年2月28日 午後1時撮影
上棟工事 
施工中19
2024年2月28日 午後1時撮影
上棟工事 
施工中20
2024年2月28日 午後1時撮影
上棟工事 
施工中21
2024年2月28日 午後1時撮影
上棟工事 
施工中22
2024年2月28日 午後3時撮影
上棟工事  
施工中23
2024年2月28日 午後3時撮影
上棟工事
施工中24
2024年2月28日 午後3時撮影
上棟工事 
施工中25
2024年2月28日 午後3時撮影
上棟工事 
施工中26
2024年2月28日 午後3時撮影
上棟工事 
施工中27
2024年2月28日 午後3時撮影
上棟工事 
施工中28
2024年2月28日 午後3時撮影
上棟工事 
施工中29
2024年2月28日 午後3時撮影
上棟工事 
施工中30
2024年2月28日 午後5時撮影
上棟工事  
施工中31
2024年2月28日 午後5時撮影
上棟工事
施工中32
2024年2月28日 午後5時撮影
上棟工事 
施工中33
2024年2月28日 午後5時撮影
上棟工事 
施工中34
2024年2月28日 午後5時撮影
上棟工事 
施工中35
2024年2月28日 午後5時撮影
上棟工事 
施工中36
2024年2月28日 午後5時撮影
上棟工事 
施工中37
2024年2月28日 午後5時撮影
上棟工事 
施工中38
2024年2月28日 午後5時撮影
上棟前準備 
完了1
2024年2月27日撮影
上棟前準備 
完了2
2024年2月27日撮影
上棟前準備 
完了3
2024年2月27日撮影
基礎工事 
施工中1
2024年2月18日撮影
基礎工事 
施工中2
2024年2月18日撮影
基礎工事 
施工中3
2024年2月18日撮影
基礎工事 
施工中4
2024年2月18日撮影
基礎工事 
ベースコンクリート打設中1
2024年2月9日撮影
基礎工事 
ベースコンクリート打設中2
2024年2月9日撮影
基礎工事 
ベースコンクリート打設中3
2024年2月9日撮影
基礎工事 
ベースコンクリート打設中4
2024年2月9日撮影
基礎工事 
ベースコンクリート打設中5
2024年2月9日撮影
基礎工事 
ベースコンクリート打設中6
2024年2月9日撮影

<コンクリートの打設工事>

型枠の中にコンクリートを流し込むことを
「コンクリート打設」と呼びます。

基礎のベース(床)となる型枠にコンクリート打設をします。

ベースのコンクリートが乾燥した後には
基礎内部の立ち上がり部分にさらに型枠を組み
再びコンクリートを流します。
(立ち上がりとは、基礎の高さにあたる部分を指します。)

基礎工事 
配筋検査1
2024年2月7日撮影
基礎工事 
配筋検査2
2024年2月7日撮影
基礎工事 
配筋検査3
2024年2月7日撮影
基礎工事 
配筋検査4
2024年2月7日撮影
基礎工事 
配筋検査5
2024年2月7日撮影
基礎工事 
配筋検査6
2024年2月7日撮影

<配筋検査とは>
基礎工事で鉄筋が配置図通りに
配置されているかの検査です。


配筋検査は、第三者機関によって行われ
瑕疵保険会社が担当する場合もあります。
鉄筋の配置の他、使用する鉄筋の太さやつなぎ方
間隔などが指示通りであるかも確認されます。 

 配筋検査に合格すると
コンクリート打設を行い、配筋は隠れてしまいます。

<配筋検査の確認項目>
鉄筋と補強筋、アンカーボルトの設置状況を確認します。
鉄筋は太さと間隔の他、重なりの長さを確認します。
重なりの長さは、鉄筋径の40倍以上の規定を基に確認します。

基礎部分は立ち上がりの角や配管が貫通する箇所などの
補強筋が検査対象です。 

 基礎部分のホールダウン金物用アンカーボルトは
位置や太さに加え、埋込深さなども確認項目です。

基礎工事 
配筋施工中1
2024年2月7日撮影
基礎工事 
配筋施工中2
2024年2月7日撮影
基礎工事 
配筋施工中3
2024年2月7日撮影
基礎工事 
配筋施工中4
2024年2月7日撮影
基礎工事 
配筋施工中5
2024年2月7日撮影
基礎工事 
配筋施工中6
2024年2月7日撮影
基礎工事 
配筋施工中7
2024年2月7日撮影

<配筋とは>
鉄筋コンクリート造の建物工事の際の鉄筋の配置です。

配筋は建物の耐久性や強度に大きく影響します。
コンクリート打設後は隠れてしまうため
配筋検査を行って確認します。

基礎工事 施工中1
2024年2月1日撮影
基礎工事 施工中2
2024年2月1日撮影
基礎工事 施工中3
2024年2月1日撮影
基礎工事 施工中4
2024年2月1日撮影
基礎工事 施工中5
2024年2月1日撮影
基礎工事 施工中6
2024年2月1日撮影
基礎工事 施工中7
2024年2月1日撮影
基礎工事 施工中8
2024年2月1日撮影

<水盛り・遣り方>
工事着手前に建物の正確な位置を定め
基礎根切りの深さと基礎の高さを定めます。

<砕石地業・転圧>
基礎形状に合わせて地面を掘削し
砕石を敷きと転圧を行い基礎の基礎作りを行います。

<防湿シート敷・捨てコンクリート>
地面からの湿気が基礎に侵入しないよう防湿シートを敷き
基礎形状を正確に造成するために捨てコンを外周部に施工します。

 捨てコンクリートは以下の役割があります。

・基礎コンクリート形成に必要な型枠の土台として
 安定・正確性を確保する

・防湿シートの固定と密封する

相続不動産のお悩み相談は こちらからお気軽に♪

・無料査定
・無料管理
・買取保証

・秘密厳守
不動産・住宅情報サイト【LIFULL HOME'S/ライフルホームズ】
アットホーム加盟店
日経建設株式会社(本社)
京都府宇治市宇治下居32-17
(宇治市役所前)

電話番号:0774-28-3700
営業時間:AM9:00~PM6:00定 休 日 :毎週水曜日     GW・夏季・年末年始
日経建設株式会社(敦賀支店)
福井県敦賀市長沢(堂)50-1-4
(ラスベガス前)
電話番号:0774-28-3700(本社共通)営業時間:AM9:00~PM6:00定 休 日 :毎週水曜日     GW・夏季・年末年始

ラインの
ご登録は
下記より